※現在、新型コロナウイルスの感染予防として鼻処置の実施を中止しています。ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご挨拶

診療科長
小川 恭生
当科は、従来の耳・鼻・口腔・咽頭・喉頭の耳鼻咽喉領域のみならず、頭頸部癌を中心とした頭頸部外科を扱っています。
対象疾患の外科的治療を目標にしていますが、聴覚・平衡障害、鼻副鼻腔疾患、言語・発声・嚥下などの機能性疾患の診断、治療、リハビリテーションなども行っています。
専門の外来
頭頸部腫瘍(咽頭がん・喉頭がん・舌がん等)、めまい中耳炎外来、音声治療、プロボックス外来(第2・4水曜日)
外来受診方法
受診には、紹介状が必要です。安全かつ円滑、丁寧な外来診療を目指すため、ご理解いただきたいと思います。
初診日
月曜日、水曜日、金曜日の午前 (受付時間8:30~11:00)
再診の患者さんは初診日以外に予約となります。
再診
原則、予約診療となります。診療担当表を参考にしてください。
その他
木曜日:手術日となっております。医師は交代での診療となります。
土曜日:臨時の検査結果説明や注射、処置のみとなります。
※急激に状態の変化があった方は上記の限りではございません。まず、耳鼻咽喉科・頭頸部外科の外来までご連絡ください。
対象となる症状
めまい、中耳炎、難聴、耳鳴り
小川恭生教授が主に担当になります。
良性発作性頭位めまい症
メニエール病
前庭神経炎
真珠腫性中耳炎
慢性中耳炎
感音難聴
突発性難聴
耳鳴り
頭頸部腫瘍(咽頭がん・喉頭がん・舌がん等)
頭頸部外科手術、放射線治療、化学療法を行っています。
甲状腺腫瘍
甲状腺腫瘍手術、アブレーション、化学療法を行っています。
鼻外来・無呼吸の外来
慢性副鼻腔炎、鼻中隔弯曲症、睡眠時無呼吸症候群など
音声治療の外来
櫻井恵梨子医師が担当になります。
声帯ポリープ、声帯結節、痙攣性発声障害など
※毎月第1.3月曜、午前のみの診察となります。音声の外来のみ紹介状持参の方の診察また予約も受け付けております。
実施している検査
標準純音聴力検査 (オージオ) |
標準語音聴力検査 (スピーチ) |
耳鳴検査 |
内耳機能検査(SISIなど) | 自記オージオメーター | チンパノメトリー |
耳小骨筋反射検査 | SWEEP | 耳音響反射(OAE)検査 |
脳幹反応聴力検査(ABR) | 中耳機能検査 | 耳管機能測定 |
視標追跡検査 | 温度眼振検査 | 視運動眼振検査 |
平衡機能検査 (頭位及び頭位変換眼振検査) |
電気眼振図(ENG) | 重心動揺検査 |
音声機能検査 | 音響分析 | 鼻腔通気度検査 |
電気味覚検査 | 静脈性嗅覚検査 | 各種ファイバー検査 |
各種生検など |
行っている治療
医療施設
MRI、CT、レーザー(KTP)、ナビゲーションシステム、エコー、ABR、各種内視鏡、ビデオ内視鏡システム、ストロボスコピー、音声分析装置、高圧酸素療法、言語療法、ライナック、定位放射線治療器を完備しています。
主な診療実績
2022年1月1日~12月31日
• 外来件数 17,512人
• 初診患者数 1,673人
• 手術件数 368人(手術室)
順位 | 名称 | 算定件数 |
---|---|---|
1 | 口蓋扁桃手術(摘出) | 85 | 2 | 内視鏡下鼻腔手術1型(下鼻甲介手術) | 52 | 3 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) | 34 | 4 | 扁桃周囲膿瘍切開術 | 24 | 5 | 甲状腺部分切除術,甲状腺腫摘出術(片葉のみの場合) | 23 | 5 | 乳突削開術 | 23 | 7 | 頸部郭清術(片側) | 21 | 7 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) | 21 | 7 | 鼓室形成手術(耳小骨再建術) | 21 | 10 | 内視鏡下鼻中隔手術1型(骨、軟骨手術) | 19 | 10 | 気管切開術 | 19 | 12 | 甲状腺悪性腫瘍手術(切除)(頸部外側区域郭清を伴わないもの) | 18 | 13 | 鼓室形成手術(耳小骨温存術) | 12 | 14 | 耳下腺腫瘍摘出術(耳下腺浅葉摘出術) | 10 | 14 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術2型(副鼻腔単洞手術) | 10 | 14 | 鼻副鼻腔腫瘍摘出術 | 10 | 17 | 顎下腺摘出術 | 8 | 17 | バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉) | 8 | 19 | 声帯ポリープ切除術(直達喉頭鏡によるもの) | 7 | 19 | 深頸部膿瘍切開術 | 7 |
手術件数上位20位まで
医師紹介
-
教授
おがわ やすお
小川 恭生
担当曜日
月(初診紹介状)・火・金(初診紹介状)
[特に専門とする領域]
めまい平衡、中耳炎、難聴、耳鳴、補聴器、耳科手術
[資格・専門医など]
日本耳鼻咽喉科学会 認定専門医/指導医
日本めまい平衝医学会 専門会員/めまい相談医
日本めまい平衝医学会 代議員
補聴器適合判定医
補聴器相談医
バラニー学会会員
-
講師
おかだ たくろう
岡田 拓朗
担当曜日
火・水(初診紹介状)
[特に専門とする領域]
-
助教
よしだ しげかず
吉田 重和
担当曜日
火・水(初診紹介状)・金(初診紹介状)
[特に専門とする領域]
-
臨床助教
もちだ しゅん
持田 峻
担当曜日
火AM・水AM(初診紹介状)PM(予約)・金(初診紹介状)
[特に専門とする領域]
-
臨床助教
ねぎし ゆい
根岸 由衣
担当曜日
水・金PM
[特に専門とする領域]
-
臨床助教
まえずみ そらね
前角 宙音
担当曜日
月(初診紹介状)・火
[特に専門とする領域]
-
臨床助教
やました がい
山下 凱
担当曜日
月(初診紹介状)・水AM
[特に専門とする領域]
-
兼任助教
かとう ようこ
加藤 陽子
担当曜日
[特に専門とする領域]
-
非常勤嘱託
まるおか ひでひろ
丸岡 秀裕
担当曜日
第2・第4木
[特に専門とする領域]
休診・代診情報
休診日 | 休診医師 | 代診医師 |
2023年10月02日(月曜日) | 小川 恭生 | |
2023年10月03日(火曜日) | 小川 恭生 | |
2023年10月16日(月曜日) | 前角 宙音 | |
2023年10月17日(火曜日) | 前角 宙音 | |
2023年10月25日(水曜日) | 吉田 重和 | |
2023年10月27日(金曜日) | 吉田 重和 | |
2023年11月14日(火曜日) | 山下 凱 | |
2023年11月14日(火曜日) | 持田 峻 | |
2023年11月15日(水曜日) | 山下 凱 | |
2023年11月15日(水曜日) | 持田 峻 | |
2024年02月13日(火曜日) | 吉田 重和 | |
2024年02月14日(水曜日) | 吉田 重和 |