ご挨拶

診療科長
山田 公人
近年、南多摩地域でも急増する乳がんに対応していくため、大学病院、地域がん拠点病院として、日本乳癌学会乳腺専門医による医療を提供すべく2006年10月に乳腺科が開設され、現在に至っています。
現在、常勤スタッフ4名、非常勤(不定期を含む)スタッフ4名で診療に当たっています。
対象となる疾患
八王子市の人口は現在約56万人です(2013年5月現在)が、全国における乳がんの発生頻度を考えますと市内だけでも年間300人以上の方が乳がんに罹患すると考えられています。
当科は開設後6年を経過し、当初1人体制からスタートしましたが、現在は4人の常勤スタッフで診療にあたっております。
開設以来しばらくの間はスタッフ不足のため、院内だけでは十分な対応が難しく、初期より連携医療に力を入れ、高い診療レベルを持つ近隣の医療機関と積極的に連携を行い、地域の中でも患者さんが満足のいく医療が受けられるような環境整備に努めてまいりました。
現在はスタッフも徐々に充実し、特に、乳がんの診断時、再発時の心のケアを行うメンタルヘルスや乳房再建に対応する形成外科といった専門性を持った非常勤医の応援を得て、乳がん診療の多くの領域を院内で対応できる体制になってきました。しかし今までの近隣施設との連携医療態勢が構築されておりますので、検診精査後の経過観察などは連携をとりながら診療に当たっております。
また、現在も連携施設とは3ヶ月毎に「乳がん連携医療の会」を開催し、情報交換を行っております。 日々の診療に当たっては、乳腺科スタッフの他、日本看護協会乳がん看護認定看護師、日本看護協会がん化学療法看護認定看護師、日本看護協会緩和ケア認定看護師など専門資格を持ったスタッフとともに定期的にカンファレンスを持ちながらチーム医療を実践しています。
外来受診方法
初診の方へ
受診には、紹介状が必要です。お近くの『かかりつけ医』にご相談ください。
火曜日・木曜日・金曜日…午前8時30分から午前11時まで受け付けています。
初診の外来は完全予約制とさせていただいております。
予約は各医療機関もしくは、患者さんより当院の予約カウンターへ連絡していただき、来院日に紹介状を必ずご持参ください。
再来の方へ
予約制になりますので、診察終了時に診察室あるいは予約センターで次回の予約をおとりください。
なおご都合の悪い場合は、電話にてご変更ください。
電話 042-665-5611(内線 4174 第4外来受付)
受診の際は…
着脱に時間がかかる着衣でのご来院はご遠慮ください。
他院ですでに診療を受けており、その治療方針に関するご相談はセカンドオピニオンの外来になります。
総合相談・支援センター 医療連携室に連絡の上、ご予約ください。
患者さんへのメッセージ
乳がんの治療に特別な治療法はありません。
治療成績を向上させるためには、その時点で、最良とされる標準治療を行うことです。
しかし標準治療は日々進化していきます。我々は常に最新の情報を取り入れ、日々の診療に反映させていきたいと思います。
また、患者さんの社会的背景も考慮した治療を行うよう心がけております。
データベース事業への参加に関して
当科では八王子医療センター センター長の了解のもと、以下のデータベース事業に参加しています。
その趣旨をご理解いただきご協力いただくようお願いいたします。
• NCD(National Clinical Database)
• JACVSD(Japan Adult CardioVascular Surgery Database)
• 患者さんへ 専門医制度と連携したデータベース事業について (PDF)
• JACVSD(http://www.jacvsd.umin.jp/)
対象となる症状
対象疾患
-
乳腺疾患全般
-
乳がん
-
葉状腫瘍
-
乳腺良性腫瘍など
行っている検査
検査の種類
マンモグラフィー | 乳腺超音波 | 吸入式針生検 |
マンモトーム | 針生検など |
行っている治療
-
マンモグラフィー
-
超音波
-
吸入式針生検装置(マンモトーム)
-
1.5TMRI
-
CT
-
PET/CT
-
RI(骨シンチグラフィー、リンフォシンチグラフィー)
-
放射線治療装置 ほか
医師紹介
-
准教授・科長
やまだ きみと
山田 公人
担当曜日
火・金
[特に専門とする領域]
乳がん治療全般(手術、薬物治療)、進行・再発乳がんの治療・緩和ケア、乳房痛のレーザー治療
-
助教
あまや けいご
天谷 圭吾
担当曜日
火・水(予約制)・木・土
[特に専門とする領域]
乳がん治療全般(手術、薬物治療)、葉状腫瘍・乳腺炎、その他
-
臨床助教
きたがわ あさこ
北川 麻子
担当曜日
木・金
[特に専門とする領域]
-
兼任助教
おさく ただとし
尾作 忠知
担当曜日
[特に専門とする領域]
休診・代診情報
休診日 | 休診医師 | 代診医師 |
2023年06月06日(火曜日) | 山田 公人 |