初めて診療を受けられる方へ【初診】
紹介状について
1階:外来総合受付
当センターでは、重症な疾患を中心に高度な医療サービスを提供するため、原則として他の医療機関からご紹介を頂いた患者さんを診療することを基本としております。病院の機能分担を目的とした制度の趣旨をご理解いただき、他の医療機関からの紹介を経て受診されるようお願い申し上げます。
なお、当センターでは、紹介状をお持ちでない初診の方の場合は、初診料の他に選定療養費をご負担いただくことになりますのでご了承ください。また診療科によっては、紹介状をお持ちでない方の受診はできませんので、事前に電話でお問い合せください。なお、紹介状の期日は6ヵ月以内のもに限ります。
2人主治医制
当院と連携いただいている登録医療機関をご紹介しています。
初診時選定療養費について
当センターでは、初診の方、および前回受診日より6ヶ月以上経過している方で、他の医療機関からの紹介状をお持ちでない患者さんについては、初診に係る費用として選定療養費7,700円(税込み)をご負担頂いております。ご理解、ご協力をお願いいたします。
なお、口腔外科(歯科)は健康保険上、一般の診療科(医科)とは別扱いとなりますので、口腔外科 (歯科)受診の際は別途、初診時選定療養費をご負担いただきます。
ご不明な点につきましては、初診受付にお尋ね下さい。
【初診時選定療養費とは】
国の方針により特定機能病院及び一般病床の数が400床以上の地域医療支援病院は、健康保険法第70条第3項に規定する保険医療機関相互間の機能の分担及び業務の連携のための措置として、他の保険医療機関等からの紹介状なしに受診した場合について、選定療養費として患者さんにご負担いただく制度です。
受診手続きについて
初めて診療を受けられる方は、1階受付カウンターの記入台にて外来診療申込書・問診表をご記入の上、必ず保険証(公費医療証等を含む)を添えて、また紹介状をご持参された方は開封せずそのまま初診受付にお申し込みください。
初診における受診及び予約について
当院では一部の診療科では、お電話での初診予約もお受けしております。予約が可能な曜日が限られている診療科もありますので、下記表をご確認ください。予約をしていただく際には、基本的には紹介状が必要です。なお、紹介状が必要な診療科は、色がついていおりますのでご注意ください。紹介状につきましては、かかりつけ医の先生に願いしてください。連絡先、受付時間は以下をご覧下さい。
(糖尿病のみ)
診断科名 | 平日 | 土曜日(第1・3・5) | ||
---|---|---|---|---|
受付時間 8:30 – 11:00 | 受付時間 8:30 – 10:00 | |||
紹介状を持参していない場合は選定療養費がかかる可能性がございますのでご注意下さい |
初診(予約なし) | 初診(予約診療科) | 初診(予約なし) | 初診(予約診療科) |
血液内科 |
× | × | × | × |
循環器内科 |
○ | × | ○ | × |
臨床検査医学科 |
× | 水 | × | × |
糖尿病・代謝・内分泌内科 |
○ | ○ | ○ | ○ |
呼吸器内科 |
○ | ○ | ○ | ○ |
感染症科 |
× | 月・金 | × | × |
消化器内科 |
○ | × | ○ | × |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 |
月・火・水・金 | 月・火・水・金 | ○ | ○ |
臨床腫瘍科 |
× | 月・火・金 | × | × |
呼吸器外科 |
○ | × | ○ | × |
消化器外科・移植外科 |
○ | ○ | ○ | ○ |
心臓血管外科 |
○ | × | ○ | × |
整形外科 |
○ | ○ | ○ | ○ |
形成外科 |
○ | ○ | ○ | × |
眼科 |
○ | × | ○ | × |
歯科口腔外科 |
○ | × | ○ | × |
脳神経外科 |
○ | ○ | ○ | ○ |
脳神経内科 |
月・火・水・木 | 月・火・水 | × | × |
高齢診療科 |
○ | ○ | ○ | × |
皮膚科 |
○ | × | ○ | × |
泌尿器科 |
○ | × | ○ | × |
産科・婦人科 |
○ | ○ | ○ | ○ |
麻酔科 |
× | × | × | × |
リウマチ |
× | ○ 木曜は休診のため不可 |
× | × |
小児科 |
○ | ○(電話予約) 13:00~14:00 |
○ | × |
腎臓内科 |
× | ○ | × | × |
腎臓外科 |
月・水・木・金 | 月・水・木・金 | ○ | × |
乳腺科 |
○ | ○ | × | × |
初診予約専用電話 042-667-5910 / 042-667-5915
リウマチ科については代表電話042-665-5611までお電話いただき、リウマチ性疾患治療センターの予約とお伝え下さい。
お電話受付時間
月~金 午前9時~午後4時30分
土(第1・3・5) 午前9時~午後12時
上記以外の完全予約制の外来
放射線科・・・完全予約制で患者さんが直接受診することはできません
妊娠・妊娠の可能性のある皆様へ
当院では妊娠・妊娠の可能性のある方のために「マタニティマーク」を用意しております。
正面玄関の再来受付機の横に置いてありますので、場所が分からない場合は職員にお声掛けください。
お耳が不自由な方へ
当院では耳の不自由な方の為に「耳マークカード」を用意しております。 利用方法はこちらをご覧ください。
補助犬の受け入れについて
当院では、補助犬法の基、補助犬を同伴される方が安心してご利用していただけることを基本に考えております。当院には、様々な病態の患者さんが受診されており、免疫力が低下されていたり、アレルギーをお持ちの患者さんなど、影響が出る可能性がある方も多数ご来院されています。そこで、補助犬をご使用される方への対応方針を次のとおりとさせていただいておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
八王子医療センターに行く
再診について(前回受診より6ヶ月以内)
再診の方は、1階自動再来受付機で再来登録してから受付票を各診療科受付に提出してください。
-
他科に初めてかかる方は
1番初診受付にお越しください。 -
再来受付機:予約なしの方
窓口手前にございます。 -
再来受付機:予約済みの方
正面玄関ホールにございます
新科登録について
新たに他科を受診希望される方は、問診表をご記入の上、初診受付にお申し込みください。
再来予約について
当センターでは待ち時間の短縮を図るため予約制をとっておりますので、ご協力をお願いいたします。 なお、緊急の対応時など、やむを得ず予約された時間より遅れる場合がありますことをご了承ください。
次回予約をおとりください
当センターでは待ち時間の短縮を図るため予約制をとっておりますので、ご協力をお願いいたします。なお、緊急の対応時など、やむを得ず予約された時間より遅れる場合がありますことをご了承ください。
予約の変更を希望されるとき
診療科により、連絡先が異なりますので、ご注意の上お電話をおかけください。
【予約変更・キャンセル連絡先】
血液内科・循環器内科・内分泌代謝内科・消化器内科・呼吸器内科・眼科・耳鼻咽喉科頭頚部外科・呼吸器外科・消化器外科・移植外科・整形外科・形成外科・心臓血管外科・感染症科
外来予約カウンター 042(667)5981(直通) 042(667)5982(直通)
※電話及び窓口が混みあい、つながりにくい状態がありますのでご了承のほどよろしくお願いいたします。
月曜日~金曜日 午前9:00~午後4:30
腎臓内科・脳神経内科・高齢診療科・産婦人科・皮膚科・泌尿器科・口腔外科・ペインクリニック・リウマチ性疾患治療センター・乳腺科・脳神経外科・腎臓外科
東京医科大学八王子医療センター 042(665)5611(代表)
月曜日~金曜日 午後3:00~午後4:30
小児科
月曜日~金曜日 午後1:00~午後2:00
総合診療科
月曜日~金曜日 午後3:00~午後4:30
再診時選定療養費の徴収について
当センターは、平成29年8月29日に地域医療支援病院として承認されました。それに伴い平成28年度の診療報酬改定に基づき500床以上の地域医療支援病院では、再診時に通常の診療費に加えて、以下の通り選定療養費をご負担いただくことになりました。
【再診時選定療養費の徴収対象】
当院から他の保険医療機関に対して文書による紹介を行う旨の申し出を行ったにもかかわらず当院を受診した場合
症状が安定している場合、他の保険医療機関に紹介することが適当と認めたときは文書による紹介を行う旨の申し出を行うものとし、申し出を行ったにもかかわらず当院を受診した場合
【徴収開始日】
平成29年9月1日
【徴収金額】
3,300円(税込) ※診察料・文書料等とは別に受診の都度徴収(医科・歯科別)
八王子医療センターに行く
診断書・各種証明書のお申込みについて
お申し込みに際しての注意事項(必ずお読みください)
下記の書類は、診察時にお出しになり、主治医の確認が必要になります。
-
- ・臨床調査個人票(新規)、身体障害者診断書・意見書、小児慢性疾患医療意見書(新規)
- ・国民年金・厚生年金保険診断書、労務不能期間証明書(通勤、通学が出来なかった期間の証明)
- ・自動車損害賠償責任保険後遺症診断書
文書受付場所
病院1階、文書受付窓口(1番窓口) ※初診受付と同じ窓口になります。
受付時間
平日:午前9時から午後4時30分
土曜:午前9時から午後12時(第1、3、5週)
受付方法
文書受付窓口でのお申し込みとなります。
※原則、郵送でのお申し込みはお受けしておりません。遠方にお住まいの方は、お電話にてお問合せください。
お申し込み時に必要なもの
診察券(領収書でも可)と、指定の用紙があれば、用紙の原本をお持ちください。
※郵便で受け取りをご希望される方は、→ “ご準備いただくもの”をご確認いただき、お申し込みください。
仕上がりまでの期間
おおむね3週間から4週間程度、期間をいただいております。
※週に1回、月に1回、診察のために来院する医師もおりますので、確実に仕上がるとは限りません。目安とお考えください。
完成後、申込書にご記載いただいたお電話にご連絡いたします。
完成文書の受け取りについて
お電話があった後に、病院1階の文書受付(1番窓口)にて、申し込みの控えと、下記表の、“ご準備いただくもの”をお持ちになり、お受け取りください。
受け取り者 | ご準備いただくもの |
---|---|
患者さんご本人 | 診察券 |
患者さんご家族 | 診察券、委任状(申込用紙の委任状の欄をご使用ください) 受け取りに来た方の顔写真付きの身分証明書 |
患者さんがお亡くなりになっている場合 | 患者さんとの関係が分かる、戸籍謄本原本(6か月以内に取得のもの) 受け取りに来た方の顔写真付きの身分証明書 |
第三者の方 | 役所、保険会社、弁護士等代理申し込みの方は、受け取りに来た方の身分証明書、患者さんの同意書(委任状)をご準備ください。 |
【郵送での受け取りについて】お申し込み時に、院内にあるセブンイレブンにて、お申込み者自身でレターパックライトを購入して頂き、完成後郵送で交付いたします。
※郵送での受け取り希望の場合は、お申し込み時に文書代をお支払いいただきます。また、お申込者が患者さん本人以外の方であれば、申し込み時に上記表の“受け取り時にご準備いただくもの“をご準備頂き、お申し込みください。
※完成書類の保管期間は1年間とさせていただきます。
料金
文書ごとにより料金は異なります。依頼の多い文書は下記表の通りです。(税込)
和文一般診断書・証明書(院内様式) | 3,300円 |
---|---|
英文一般診断書・証明書(院内様式で簡単なもの) | 5,500円 |
保険会社の指定用紙(入院・手術・通院診断書) | 8,800円 |
年金関係文書 | 7,700円 |
受診状況等証明書 | 3,300円 |
身体・精神身体障害者関係文書 | 5,500円 |
難病申請関係文書 | 4,400円 |
※この表に載っていない文書については、文書受付にてお問合せください。
お問い合わせ
電話:042-665-5611(代表番号)にて、文書室へ、とお申し付け下さい。
受付時間:【平日】午前9時から午後4時30分
【土曜】午前9時から午後12時(第1、3、5週)
※受付窓口と共通